top of page
検索
第62回糸東会全国大会
2022/8/20-21 大阪市中央体育館にて糸東会の全国大会が開催されました。 私は、糸東会大阪府の監督として帯同させていただきました。 太西会からは強化クラスの生徒達を中心に出場! 詳細は以下のURL↓ https://kumiteplus.hatenablog.com...
Kentra
2022年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


第23回羽曳野市空手道選手権大会
2022年3月27日(日) 羽曳野市民体育館にて大会が行われました。 太西会羽曳野支部では、羽曳野市空手道連盟に加盟して初めての参加となります。 子ども想いの先生方ばかりで、入賞者には今どきの大会では珍しいトロフィー!! これもすべて子ども達の笑顔のため☆☆☆...
Kentra
2022年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:366回
0件のコメント
羽曳野市空手道選手権大会
羽曳野市空手道選手権大会のトーナメントです。 パンフレットは当日に配布されます。
Kentra
2022年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:151回
0件のコメント
おすすめメリカリ☆
こんにちは! 今日は、普段の生活の中で メリハリをつけることができる そんなヒントをお伝えします。 (表題の「メリカリ」とは、メリハリの語源。詳しくはご自身で検索して下さい。メルカリとも違います!ああ、もうこの時点でややこしい) はい! ここから本題です。...
Kentra
2021年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:124回
0件のコメント
昇級審査に向けて
6月の昇級審査のポイントを級別にお伝えします。 (以下の内容が必ずしも審査項目というわけではありません。) 【10級の審査】(対象:現無級) ①座礼 ②基本(立ち方、受け方、突き、蹴り) ☆ポイント 言われたとおりに動くだけでなく...
Kentra
2021年5月18日読了時間: 2分
閲覧数:1,139回
0件のコメント
おうちでできるかな??
緊急事態宣言の延長によって 道場での練習ができなくなりました。 昨年の同時期も同じような状況で 指導陣が一丸となって動画を作成したり YouTubeライブ配信をおこないました。 「みんな家で練習してたかな?」 やはり、実際のところ 特に低学年生は自宅だと集中するのが難しくて...
Kentra
2021年5月11日読了時間: 3分
閲覧数:105回
0件のコメント


自宅でできる形練習
前回の続きです。 今後、コロナ禍の影響で やむを得ず練習に来れない日があるかもしれません。 そんな時は、自宅で動画を使って練習できるよう ポイントを紹介します。 ここでは、 1.基本形 2.平安二段 の練習をご紹介します。 まず大前提として、...
Kentra
2020年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:2,597回
0件のコメント


自宅でできる空手の基本練習
糸東流空手道太西会富田林・羽曳野支部では、 幼児~低学年生の多くは12月の選考会と1月の昇級審査でやる内容 をほぼ同じにしています。 今後、コロナ禍の影響で やむを得ず練習に来れない日があるかもしれません。 そんな時は、自宅で動画を使って練習できるよう...
Kentra
2020年11月17日読了時間: 4分
閲覧数:12,374回
太西会形試合の補足
昨日11/5、羽曳野支部の子ども達に試合案内をお渡ししています。 (富田林支部は来週11/10配布予定) 以下、試合の補足です。 太西会では、現在南大阪を中心に23支部あり 生徒も500~600名ほど在籍しています。 今大会は、 各支部から各学年の代表者を1名選出し...
Kentra
2020年11月6日読了時間: 2分
閲覧数:176回
0件のコメント
新クラス誕生
太西会では、7月よりオンライン教室で新たなクラスが誕生します。 生徒の家族が対象で 一家族単位の月額制。 家族が個々に何度でも 自由に参加できるクラスです。 ↓詳しくはコチラ https://kumiteplus.hatenablog.com/entry/2020/06/2...
Kentra
2020年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント
臨時休講のお知らせ(随時更新)
下記のとおり、 臨時休講とさせていただきます。 【練習予定変更4/7更新】 施設の臨時休業が延期となりました。 ・羽曳野支部 再開予定6月ごろ ・富田林支部 再開予定6月ごろ ↓詳しくはこちらの予定表(随時更新)をご確認下さい。...
Kentra
2020年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:131回
0件のコメント


第7回こぶし杯
2020/2/16(日)東大阪アリーナにて 第7回こぶし杯が開催されました。 全国大会(小・中学)の上位入賞者がたくさん出場する 組手競技に特化したハイレベルな大会です。 太西会からは、強化クラスを中心に出場しました。 私も監督として帯同しました。...
Kentra
2020年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:191回
0件のコメント


令和二年初陣
2020年1月19日(日) 平野スポーツセンターにて 藤田道場大会が開催されました。 太西会からは、 強化クラス生を中心に出場 令和二年の初陣となる大会でした。 ↓詳細はコチラ https://kumiteplus.hatenablog.com/entry/2020/01/...
Kentra
2020年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:224回
0件のコメント
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願い致します🐯 太西会では、 年末12月28日に稽古納めでした。 ↓詳細は藤田先生のブログで… https://ameblo.jp/teeoff3636/entry-12563457079.html...
Kentra
2020年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
冬休み練習会
太西会🎄冬休み練習会を企画しました^_^ 上級者には自分を見直す場として 初心者には基礎の練習方法を学ぶ場として きちんとしつつ ワチャワチャもします^_^ 2019年12日25日〜27日 3日間ともに形・組手合同で 午前9〜12時まで。 ↓詳細はコチラ...
Kentra
2019年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント


令和元年最終戦外伝
2019年11月24日(日) グリーンアリーナ神戸にて 第26回糸東会関西地区大会 が行われました。 今年の大会はこれで終わりです。 これまでを振り返りつつ 「モチベーションを上げる」 ということについて 少し考えてみました。 ↓詳細はコチラ...
Kentra
2019年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:186回
0件のコメント


準強化クラス1周年
昨年に立ち上げた太西会組手・準強化クラスも1年が経ちました。 普段の道場で「もっと強くなりたい!」と思い始めた子ども達や 太西会の強化クラスを目指す子ども達の為の“組手”に特化したクラスです。 このクラスでは、 “子どもの自主性を育む” ということもテーマにしています。...
Kentra
2019年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:154回
0件のコメント


小学生近畿大会
2019.10.22 第7回近畿大会が行われました。 ↓詳細はコチラ https://kumiteplus.hatenablog.com/entry/2019/10/23/004650
Kentra
2019年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント
オフロードシーズン
2019.10.20 堺市の大会に帯同しました。 (太西会は堺市の連盟に加入しています。) ↓詳細はコチラ https://kumiteplus.hatenablog.com/entry/2019/10/21/154320
Kentra
2019年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


昇級審査結果
2019.9.24に行った昇級審査の結果発表! 2018年2月の開校時に入会した生徒の多くが初めて色帯(水色)に変わりました。 みんなこの日を楽しみに頑張りました^_^ 未就学児は、今回審査を受けていませんがこの時期に行われた運動会でそれぞれ活躍できたみたいです!...
Kentra
2019年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:194回
0件のコメント
bottom of page